- Home
- ファミールブログ
ファミールブログ
【熊谷・行田お葬式ラジオ第41回】FMクマガヤ

熊谷・行田お葬式ラジオ【YouTube更新】
毎月第4木曜日の午後2時~生放送のFMクマガヤのラジオ番組
2025年8月の第41回のテーマは
「紛らわしい広告に要注意!葬儀費用のトラブル」
番組放送の1週間前の朝日新聞1面にも注意喚起があった「葬儀費用のトラブル」。
近年多くの苦情を当社も耳にします。もちろん他社です。
原因のひとつとして、数年前から多く目にする費用を前面に打ち出した葬儀社の広告。
チラシだけではなくWEB上でも費用を大きく打ち出す広告が増えてきました。
消費者センターへの苦情の多くは費用のトラブル。
それは広告で出してる費用と、実際の請求額に大きな乖離があることが多く発生してました。
今回は、そのようなトラブルを避けるためにも、葬儀を控える消費者が事前にどのような知識を持ておいたほうがいいのか、どのような準備が必要なのかを説明させ頂きました。
大切なのは、広告に掲載された価格だけで葬儀社を選ばないこと、そして広告に掲載された価格というのは、葬儀費用の一部に過ぎない、とうことを理解することです。
葬儀に必ず必要なものとして、以下が挙げられます。
- 1.葬儀費用、葬儀に来た方へのおもてなしする
- 2.接待費用、公共施設などに支払う
- 3.火葬費用、菩提寺の住職へ支払う
- 4.お布施
まずは葬儀全体に掛かる費用は大きく分けて何に分類されるのかを理解するのが、費用のトラブルを避けるはじめの一歩です。
本動画が、葬儀の事前相談や家族同士が話し合うキッカケとなり、
お葬式や家族のお別れを控える方々にとって、安心したエンディングの準備に携われたら幸いです。
■「熊谷行田お葬式ラジオ」
当日の放送の様子は下記からご視聴可能です
https://youtu.be/gquvAflJOXc
行田セレモニーグループは行田市、熊谷市の地域の皆様の終活を応援しています
葬儀、供養、終活は、行田セレモニーグループにお任せください
■手軽に問合せ、情報提供できるためにLINE窓口を開設しました
下記より問合せ下さい
https://lin.ee/TS60PIU
■行田セレモニーグループの詳細は下記をご覧ください
https://www.gyoda.co.jp/