- Home
 - ファミールブログ
 
ファミールブログ
【社長コラム105】四臣千里を照らす ~会社の宝~
2019年5月6日
                      
昨日のコラムで「国の宝」を取り上げたが、
これに連なる有名なエピソードがある。
個人的に好きな話なので、長くなるが引用したい。
・・・・・・中国の昔、二人の王が会合した。
だいたいこういう場合、己の国力を見せつけて威嚇する。
現代でいうと会社の売上やスケールを見せつけあうようなものだ。
さて、話は互いの宝自慢になった。
片方の王が「わが国には直径一寸の宝玉があり、そのまばゆいこと。
例えば1台の車に乗せるだけで、前後12台ぶんの周囲を輝き照らすほどなんだぜ」
と、ドヤ顔で語る。
それを聞かされたもう片方の王は、こう答える。
「わが国には、特に宝物と言えるものはありません。
しかし、私には東西南北に国境を守らせている4人の臣下がいます。
彼らがいるところ、武勇を恐れて周囲からの侵略もなく、反対に礼をとられるようになり、
盗賊もいなくなって治安もよくなりまりました。
この4人の臣下の威光は、まさに千里の遠くまで照らす宝。
たかが車12台を照らすものとは、比べ物にならんぜよ。
(この四臣まさに千里を照らさんとす。あにただ十二乗のみならんや)」
これを聞かされたドヤ顔の王は、たちまち恥じて赤面に変わった・・・という十八史略からの話。
「一偶を照らす・・・」の元ネタだが、
国にとって財宝よりも大切なものは何か、
省みて、会社にとって大事なことは何か、教えられるエピソードだ。
株式会社ヨコカワ 横川英士
行田セレモニー
家族葬専門ファミール
行田市斎場
樹木葬墓苑ファミール

 通話無料24時間365日 電話をかける 
 ネットで簡単入会 
 無料でお届け
    資料請求
