- Home
- ファミールブログ
ファミールブログ
熊谷・行田/人形供養祭・お盆祭り、盛況に開催!

7月26日(土)28日(日)、8月2日(土)熊谷と行田にて夏の人形供養祭、お盆祭りが、に開催されました!
26日は熊谷のファミール熊谷〔石原ホール〕にて人形供養祭を開催。
熊谷市の皆様はもちろん、近郊の方からもたくさんの人形・ぬいぐるみが持ち込まれました。
翌日28日には行田セレモニー会館にてお盆祭を開催!
初めてお盆を迎える方々が盆棚の見本をみて飾り方を見学したり、盆用品を購入されていました。
ご不明点などは、当社スタッフがしっかりと解説し、安心してお盆を迎えるための準備のお手伝いしました。
10時より、お仏壇のはせがわ、店員によるお盆セミナーを開催。
行田に即した迎え方を解説。お盆の勉強ができたと喜んでいただくことができました。
11時からは熊谷に続き、人形供養祭を開催。前日から預かった人形・ぬいぐるみ等を祭壇に供え、浄土宗慶岩寺住職の回向のもと、しっかりと供養致しました。
会場外では、大人気の野菜販売を行いました!
今回は、トウモロコシ、枝豆など新鮮な朝採り夏野菜をご用意。
お求めになる方々で大変賑わいました。
当日は終活クラブ・ファミールの入会キャンペーンを開催。
通常1万円の入会金が5000円に!さらに金券と今や貴重となった新米がつくということで入会希望者が殺到。
スタッフが総動員で対応しました。
翌週の8月2日(土)では熊谷のファミール熊谷〔石原ホール〕にて熊谷お盆祭りを開催。
行田に続き、お仏壇のはせがわ、店員によるお盆セミナーを実施したところ、参加者からお盆の意義や迎え方を理解できたと好評を頂きました。
計3日間にわたり盛況で終わった夏の地域イベント。これからも地元に寄り添う機会を行って参りたいと思っておりますのでご期待ください。