- Home
- ファミールブログ
ファミールブログ
【社長コラム110】合従連衡 ~地域企業の生き残り~
2019年5月16日

お客様に提供するカタログやパンフレットをたくさん持っている。
式場や料金が掲載されたリーフレットはもちろん、
事前に準備しておくことや当日の流れを解説した冊子、
生前整理・相続、エンディングノートといった終活に関わるものまで多種多様。
お客様の要望に応じてお渡ししている。
このようなツールは営業の武器となり、
どの会社も精度を上げて作り込んでいる。
今日、近隣の同業社から当社オリジナルのあるツールを譲ってほしい、と依頼があり
200冊ほど無償で渡した。
その会社は当社と同じように地域で頑張っている葬儀社で
そこの社長とは頻繁に情報交換をさせてもらい、
ときには施設を見学させてもらったりするなど、お世話になっている。
そんな関係を頂いている背景がある。
現在、地域の葬儀社は、大手互助会とネット系紹介サイトの進出によって
厳しい競争に立たされている。
そんな状況では、地元の専門葬儀社同士がいがみあっている場合ではなく、
情報を共有し、成功事例を学び、ときには共同して事業に取り組んでいく。
一方では、フランチャイズの傘下に入ったり、ホールディングへ会社自体を売却するなど、
違った形で生き残りを目指す葬儀社も増えている。
合従連衡(がっしょうれんこう)
まさに戦国時代の中国のように、連合して強豪に当たるか、
大手と手を組んで会社の維持につとめるか、
地域の葬儀社は選択の時期に差し掛かっている。
株式会社ヨコカワ 横川英士
行田セレモニー
家族葬専門ファミール
行田市斎場
樹木葬墓苑ファミール

通話無料24時間365日 電話をかける
ネットで簡単入会
無料でお届け
資料請求
