- Home
- ファミールブログ
ファミールブログ
【社長コラム155】その徳を聿修す ~お盆を迎える、見送る~
2019年8月13日
                      
今年もお盆の季節がやってきた。
今日からお墓参りをしたり
仏壇に丁重にお供えしたり
供養に勤しんでいる家庭も多いことでしょう。
手を合わせれば、
喪った寂しさと向き合いながら
今、自分が生きていることへの感謝の気持ちが湧いてくる方も多いはずだ。
お盆には、日常の喧騒に埋まれがちな、亡くなった家族のことを思い起こすきっかけになる。
日本の先祖たちは、年行事の中に故人を供養する機会を何度か用意し
命のこと、家族の絆、そして培われた縁を思い起こさせるようにしているのだろう。
左伝という中国の古典にも、祖先を慕い、伝わってきたことを、伝えていくことの大切さを述べている。
爾(なんじ)の祖を念(おも)うこと毋(なか)らんや。厥(そ)の徳を聿修(いっしゅう)す。
・・・祖先のことを考えないでよかろうか。いや、考えなければならない。そのためには、祖先の行った徳を、述べ修めていかなければならない・・・
先に旅立っていった家族、そして先祖に向き合いながら
日本の美しい夏の風物詩を堪能したいものだ。
株式会社ヨコカワ 代表取締役 横川英士
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
行田市お葬式なら 行田セレモニー
大型葬から家族葬まで 総合葬儀式場 行田セレモニー会館
小さくてあたたかい 家族葬専門ファミール行田〔駅前ハウス〕〔あらまちルーム〕
熊谷唯一の専門式場 家族葬専門ファミール熊谷〔家族ルーム〕
テレビで話題になった 樹木葬墓苑ファミール常慶院
便利で使いやすい 公営式場 行田市斎場
熊谷市民はおなじみ 公営式場 メモリアル彩雲
イベントやコラムを発信 お葬式のヨコカワ通信

 通話無料24時間365日 電話をかける
 通話無料24時間365日 電話をかける  ネットで簡単入会
 ネットで簡単入会  無料でお届け
    資料請求
 無料でお届け
    資料請求 緊急の方でも心配ご無用!! web無料会員登録
 緊急の方でも心配ご無用!! web無料会員登録
