- Home
- 葬儀と終活の豆知識
葬儀と終活の豆知識
熊谷市で一日葬をする場合の流れと注意点

目次
時代に合った短縮版のお葬式
少子高齢化の影響で、「親族が高齢化している」という方が増えています。
そんな昨今において増えているのが「一日葬」の需要です。
従来の葬儀は1日目に通夜を、2日目に告別式や火葬をおこないます。
それに対して1日葬は通夜を省略することでスケジュールを短縮しており、葬儀費用だけでなく、参列者様のご負担(宿泊費用、交通費など)も抑えることができるのです。

家族葬と一日葬の違い・メリットとは?
家族葬と一日葬の大きな違いは、通夜があるかどうか(日程が1日で終わるかどうか)という点です。
もうひとつの違いは、「人数が限定的でない」という点にあります。
家族葬がある程度限定的(多くても数十人程度、二親等~三親等以内)であるのに対し、一日葬は人数の制限がありません。
そのため、
「親戚に高齢者が多く、遠くから来てもらうことになるので配慮したい」
「参列者が宿泊せずに帰れるようにしたい」
といった場合にもメリットがあります。
また、喪主はやることが多く葬儀の準備を進める中で心労だけでなく体への負担も増えてしまいがちです。
そういった心身の負担を減らす上でも、一日葬はオススメだと言えます。
一日葬の費用感は?
相場は平均40~50万円程度
全国的な相場として、家族葬の相場が70万程度であるのに対し、一日葬は40~50万円程度と比較的安価になっています。
「十万円以下で可能な一日葬の広告をネットで見たことがある」「もっと安くなるんじゃないか」という方も多いかもしれませんが、よくよく調べてみると火葬のみ(直葬)のプランの広告だったり、いざ見積もりを取ってみると数十万円になったりといったことが多いと心得ておいた方が無難です。
また、ファミールのように、事前に無料会員(更新費不要)になっておくことで割引が入ります。
「少しでも費用を抑えたい」という方は会員割引を利用してみましょう。
ファミールでは実際ご依頼いただく全葬儀の8割以上は事前に入会されてる会員様からのご依頼です。
【最短5分で完了】割引サービスのある会員のご登録はこちら
一日葬に向いているケースは?
「家族葬程度の小規模な葬儀がいい」「できるだけ負担を減らしたい」という方に向いています。
「10人程度で、静かに、小規模に、でもできれば温もりもある雰囲気の、しっかりした空間で」というイメージをお考えの方には一日葬がベストです。
一日葬に向いていないケースは?
規模が大きくなりそうな場合は要注意
喪主が一日葬を望んでいても、「より伝統的な葬儀を親族が望んでいる」ということもあります。
また葬儀の規模を小さくしすぎた場合、「葬儀に呼んでない筈の人が大勢来てしまう」といったケースもあるのです。
たとえば、普段から交友関係が広かったという故人様の場合。
- ・仕事の関係者が「自分が参列してもいいのか」といったことで悩む(家族葬なのか? 代表者が行くべきか? ということを悩ませてしまう)。
- ・「どうしても参列したいので行ってみよう」という人が突然来てしまう。
ということも起こり得るのです。
いずれにせよ、「規模感をどうするかで悩んでいる」という方はひとりで抱え込まず葬儀会社に相談してみるのがオススメです。
事前に無料相談を利用するだけでも、様々な不安を解消できます。
葬儀の事前相談には様々なメリットがあり、「物凄く高いと思い込んでいたが、意外と安くできることがわかりホッとした」「いざ葬儀になった時に落ち着いて対処できた」という方も少なくありません。
【無料相談会】熊谷葬儀場『家族ルーム』お葬式とお墓の相談会・11/7開催!
一日葬をする場合のポイント
親族に相談しておくこと
まずは「一日葬にしたいけど、どうかな?」ということを親族に相談してみましょう。
伝統を重んじる方が周りに多い場合、反対意見が出てくることもあるかもしれません。
しかし、葬儀のような一度きりの儀式の場合、「誰にも相談せずに決めた」というだけで角が立ってしまうケースもあります。
まずは、「誰かに相談してみる」ということからやってみるのがオススメです。
菩提寺の住職に相談しておくこと
菩提寺がある場合、住職にも相談することはとても重要です。葬儀を司る菩提寺住職に相談しないで、一方的に家族希望で「一日葬」を進めようとしたらトラブルに繋がりますので、必ず相談する必要があります。
熊谷市立葬斎施設(メモリアル彩雲)を利用するメリット
ファミールで一日葬をおこなう場合、熊谷市立葬斎施設(メモリアル彩雲)を利用した葬儀も可能です。
熊谷市立葬斎施設(メモリアル彩雲)は、熊谷市民から最も多く利用されている市営の葬斎施設です。
メモリアル彩雲のアクセスについて
JR高崎線「熊谷」駅北口からバスで20分程度。
メモリアル彩雲まで徒歩数分程度の位置にバス停があり、バスを利用してアクセス可能です。
大きな駐車場を完備(乗用車290台/バス5台)しているので、「一日葬だけど参列者が多い」「会場まで車で直接いらっしゃる方が多くなりそう」という場合も安心して葬儀をおこなえます。
「何からはじめたらいいかわからない」という方へ
とりあえず資料請求をしてみる、というのもオススメです。
葬儀についてわからないことが多かったとしても、ひとつずつ理解していくことで不安もひとつずつ解消されていきます。
ファミール熊谷は、無料の資料や無料の会員システム(登録・更新料無料)を用意。
無料の相談会も定期的におこなっています。
おひとりで抱え込む前にぜひご相談くださいませ。

通話無料24時間365日 電話をかける
ネットで簡単入会
無料でお届け
資料請求
